稚内市特別養護老人ホーム富士見園(従来型) - 概要
概 要
開園 | 昭和49年4月1日 |
施設・事業所の種類 |
介護老人福祉施設 短期入所生活介護 介護予防短期入所生活介護 [北海道指定 第0176700755号] 障害福祉短期入所 [北海道指定 第0116700485号] |
定員 |
長期利用83名 短期利用17名 合計100名 |
職員数 | 61名(外警備員3名) |
建物 | 鉄筋コンクリート造平屋建 |
面積 | 4,317.15平方メートル |
居室 |
【 長期 】 個室 = 23室 2人室 = 8室 4人室 = 11室 【 短期 】 個室 = 3室 2人室 = 7室 |
主な設備 |
一般浴室(個浴槽3、3人浴槽1) 特殊浴槽(エレベーター浴槽2) 全ベッドナースコール 個人用テレビ(地上デジタル放送対応)・冷蔵庫設置 非常通報装置 スプリンクラー AED 生活エリアを4つのグループに分けたグループ別介護体制 |
住所 |
〒097-0027 稚内市富士見5丁目1178-1 |
電話 | 0162-28-1011 |
FAX | 0162-28-1012 |
E−MAIL | kaigo.tokuyoufujimi@coda.ocn.ne.jp |
入所要件 | 【 長期入所 】 65歳以上、又は40歳以上で国の定める特定疾患の該当者で、要介護認定の結果 『 要介護 』と認定された方で、居宅において介護を受けることが困難な方が入所できます。【 短期入所 】 65歳以上、又は40歳以上で国の定める特定疾患の該当者で、要介護認定の結果 『 要支援 』・『 要介護 』 と認定された方で、居宅において介護を受けることが一時的に困難となった方が利用できます |
稚内市特別養護老人ホーム富士見園(ユニット型) - 概要
概 要
開園 | 平成26年4月1日 |
施設・事業所の種類 |
介護老人福祉施設 [北海道指定 第0176700938号] |
定員 | 40名(1ユニット10名×4ユニット) |
目的 | 要介護状態になり施設に入居されても、自宅のようにその方が望む生活が継続できるようにする個別的生活支援の手法であり、具体的には在宅に近い住環境で、利用者一人ひとりの個性や生活のリズムに沿い、また、他者との人間関係を築きながら日常生活を営めるように介護を行うものです。 |
職員数 | 27名 |
建物 | 鉄骨薄板軽量型構造3階建 |
面積 | 2,628.330平方メートル |
居室 | 個室=40室 |
主な設備 |
個浴型介護浴室(各ユニットに設置) 臥床用特殊浴槽(2ユニットに1台) 全ベッドナースコール 各居室/トイレ、洗面台 自家発電設備 スプリンクラー AED |
住所 |
〒097-0027 稚内市富士見5丁目1814-1 |
電話 | 0162-28-1011 |
FAX | 0162-28-1012 |
E−MAIL | kaigo.tokuyoufujimi@coda.ocn.ne.jp |
入所要件 | 65歳以上、又は40歳以上で国の定める特定疾患の該当者で、要介護認定の結果「要介護」と認定された方で、居宅において介護を 受けることが困難な方が入居できます。 |